子宮内膜症

子宮内膜症とは

子宮内膜症とは本来子宮の内側を覆っている子宮内膜が子宮外にでき、月経のたびにここから出血を起こし、月経痛以外の痛みを感じるのが子宮内膜症です。強い月経痛を感じる、慢性的に下腹部や腰に痛みを感じる、排便時に痛みを感じるような場合には、子宮内膜症が疑われます。
とくに、卵巣周辺に発症することが多く、出血が起因してチョコレートのう胞(血液が溜まってチョコレート色に腫れ、瘤のようになったもの)が生じることがあります。

子宮内膜症の原因

子宮内膜は、通常、女性ホルモンの働きで変化し、受精しない場合には月経として血液とともに剥がれ落ちます。何らかの原因で子宮内膜が子宮周囲や卵巣などに形成されると、これもホルモンの影響を受けて出血や増殖を繰り返しますが、剥がれ落ちずに月経ごとに出血し痛みを感じるようになります。
最近は初経年齢が低下する傾向にあり、一方で婚姻や妊娠の年齢が高齢化する傾向にあるため、女性が月経を経験する期間が以前より長くなっていることから、発症の確率が高まっていると言われています。

子宮内膜症の症状

子宮内膜症の症状強い月経痛や、下腹部や腰部の痛み、排便時、性交時などに痛みを感じることがあります。骨盤内の臓器に癒着することで慢性的な痛みを生じやすくなります。
また、子宮内膜症は不妊の原因の一つと考えられています。子宮外の子宮内膜は月経時にも排出されないため、閉経まで少しずつ進行し、子宮や卵管に癒着を起こすことで妊娠しにくくなります。
さらに癒着やチョコレートのう胞などががん化するリスクも指摘されています。

治療法

投薬治療と手術の2つがあります。
投薬治療では、ホルモン量の少ないピル(低用量エストロゲン・プロゲスチン配合薬(低用量EP配合薬))や黄体ホルモン剤などで病巣の拡がりを抑えたり小さくしたりします。
癒着やチョコレートのう胞が広がっている場合には、腹腔鏡を用いた手術を行うことがあります。手術が必要な場合は、提携病院にご紹介いたします。

月経痛を感じたら

月経痛は軽重に関わらず憂鬱なものです。そして、就労女性のおよそ3分の1が月経痛により仕事に支障をきたしているという厚労省の調査もあります。
重い月経痛の中には子宮内膜症が原因のケースが多々あります。「いつもの月経痛」と自己判断せずに、一度、婦人科を受診することが大切です。
人には相談しにくい環境もあるかもしれませんが、不妊につながるケースもあり、将来妊娠を望むのであれば取り返しのつかない状態になる前に、まずはご相談ください。

045-314-3300 インターネット相談
一番上に戻る