ブログ
低体温について
横浜市の田渕レディスクリニックです。 今回は低体温についてお伝えします。 ◆低体温とは まず「低体温」というのは病名ではありません。一般的に36度未満の体温のことを「低体温」と呼んでいますが、医学的に厳密な定義がある訳ではありません。 本来人間の体温は常に36度~37度くらいを保てるようになっていますが、なんらかの原因で体温が35度台になってしまうと、低体温ということになります。 近年、低体温の人が増えており、低体温になると血行が悪くなり、免疫力も低下し、疲労感が抜けない、アレルギーが出る、生活続きを読む
この記事が書かれた日:2017年10月28日
カテゴリ:低体温